【PR】

  

Posted by TI-DA at

2019年11月24日

新しいホームページに移動します

いつも旬家ばんちゃをご愛顧くださり、本当にありがとうございます。
こちらのブログはひとまず終了させていただき、以下へ引き継がせていただきます。
ホームページ https://www.shun-ya-banchan.com/
Facebook https://www.facebook.com/shun.ya.banchan/
Instagram https://www.instagram.com/shun.ya.banchan/

今後共引き続き、旬家ばんちゃんをよろしく御願いいたします。

女将 坂東公美


  


Posted by 旬家ばんちゃん at 00:00Comments(0)

2017年11月25日

石垣島白保リゾートホテル問題

石垣島白保に大規模なリゾートホテルを建設する計画が現実味を帯びてきました。
当店のある石垣島白保は、人口約1600人が暮らす小さな村です。
一年中様々な神事が行われ、「村を守ってくださるよう、豊かな実りをもたらしてくださるように」と、神様に祈り暮らしています。そのための伝統行事が厳かに受け継がれ、子ども達はそれに懸命に取り組む大人を間近に見て育ちます。夏に盛大に行われる豊年祭や旧盆に繰り広げられる獅子舞もその一つです。地域に誇りを持ち、おおらかに他者を受け入れ、見守り育ててくれる白保村が私は大好きです。




そして、白保の東の海には北半球最大ともいえる世界的にも貴重なアオサンゴの群落が広がっています。その浜にはウミガメが産卵をしにやってきます。

そんな豊かな海の目の前に、大型ホテルを建設しようというのです。しかも、公共下水道が敷かれていないため、排水はすべて地下浸透させるという計画なのです。そこは海の目の前。海へ垂れ流しするのと同じことです。ホテル建設業者は住民の皆さんの意見を聞きながら進めていくといいながら、その対応には全く誠実さが見られず、多くの住民が不安に思い、反対意見を持つ中、石垣市の審査は通過し、現在沖縄県での開発許可申請の審議中とのこと。
昨日は、白保公民館で臨時総会があり、満場一致でホテル建設には同意しないと決定しました。



白保村には苦い歴史があります。
かつて、この海を埋め立てて空港をつくるという計画が持ち上がりました。
離島である石垣島にとって、空港は住民の生活に欠かせない大切な公共工事です。
自分たちが守ってきた大切な海とそこで紡がれてきた豊かな暮らしを守りたいという反対派と、八重山全体のことを考えれば新空港は絶対必要だという賛成派とで、白保村が二分されたのです。親戚友人でも互いに本音を話すことができない状態で、公民館が二つでき、その間、豊年祭も成人式も賛成派・反対派で別れて行われたため、心から祝うことができず、白保の先輩方は大変な苦労をされました。
でもその苦労のおかげで空港建設計画は白紙撤回され、紆余曲折の中、白保の海は守られ、現在の石垣新空港が出来ました。今から5年前のことです。
住民の生活に必要な新空港建設という公共工事と今回のような一部の企業の利益のためのホテル建設とはわけが違います。
先輩方が大変な思いをして守ってくださった大切な白保の海を、一部の人のお金儲けに利用されてはたまりません。
観光客の方がたくさん来てくださり、八重山のこと白保のことを好きになってくれることはとてもありがたいことです。しかし、なにより大切なものは豊かな自然とそこで紡がれる毎日の暮らしではないでしょうか?それが素晴らしいからこそ、観光客の方は癒しを求めてきてくださるのだと思います。

詳しくは、白保リゾートホテル問題連絡協議会のHP  https://shirahohotelmondai.wixsite.com/shirahohotelmondai  をご覧ください。
そして、賛同いただける方はぜひ署名にご協力ください。当店にも署名用紙を置いております。また、ネット署名もできるそうです。

今の石垣島は白保だけでなく、川平、竹富にも同じような問題があります。今一度暮らしと環境、開発について考えてみる時期ではないかと思っています。子や孫に豊かな暮らしを引き継ぐために、、、、
  


Posted by 旬家ばんちゃん at 00:00Comments(0)日々の暮らし

2017年08月03日

2017年 豊年祭 無事に終わりました

おかげさまで、白保村豊年祭、無事に終了いたしました。
準備期間中から、およそ一週間、イレギュラーな営業となり、お客様にはご迷惑をおかけいたしました。大変申し訳ございませんでした。
天気に恵まれ、多くの方に支えられ、人との繋がりの素晴らしさ、白保村の懐の深さ感じ、これからも地域の役に立てるようなお店でありたいと思いました。
当店の料理は地域の農産物に支えられておりますので、きっとお客様に喜んで頂けることに繋がっていくのだと思います。
まだまだ若輩者ですが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
さて、少しですが写真でお楽しみください
第一実行組合長として、夫婦とも張り切りました(笑)


アブシ払い(田の畔の草払い) 


田打ち(耕し)


20年少し前までは、田んぼを耕すために水牛が働いていました。


準備風景(おじいたち総出で縄をないます)



  


Posted by 旬家ばんちゃん at 00:00Comments(0)日々の暮らし

2017年07月11日

2017年 豊年祭に伴うお休みのお知らせ

稲刈りも無事に終わり、今年も豊年祭の季節がやって来ました。
今年の実りに感謝し、来夏世の豊穣と地域の繁栄を神に祈る大切な儀式です。
さて、その豊年祭が7月25~27日に執り行われます。
今年は班の実行組合長となっており、その準備に追われております。
誠に勝手ながら、
7月 15日(土) 、16日(日)、19日(水)、26日~29日(水~土)は、お休みさせていただきます。
なお、20日~25日の期間は、おひるごはんのみの営業とさせていただきます。
お客様には大変申し訳ありませんが、どうぞご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
そして、白保村が誇りにしている豊年祭がJTAの機内誌Coral way に特集されていました。
取材を受けたのは昨年。写真家の垂見健吾さんが素敵な写真を撮ってくださいました。JTAの飛行機に乗る方は是非、記事をご覧になってくださいね。
そして是非、白保村の豊年祭にお越しください。
27日夕刻から開催のムラプーリンは参観可能です。






  


Posted by 旬家ばんちゃん at 14:14Comments(0)日々の暮らしお知らせ

2017年06月26日

新米の季節です

きれいに晴れた日が続いており、すっかり夏の空気です。
石垣島は稲刈り真っ最中の新米の季節。
当店では地元白保の米農家、大泊力朗さんと、内原サヨコさんのお米を使わせていただいています。
今年は田植えをしてすぐに気温が下がったので、大凶作になるのではと心配しました。でも、収量は少ないながら美味しいお米が育ったようです。
どうぞ石垣島白保の恵み、美味しい新米で炊いたご飯を食べにいらしてくださいませ。


  


Posted by 旬家ばんちゃん at 00:00Comments(0)食材・生産者のご紹介

2017年04月19日

{県産若鶏と石垣島産ジャガイモの黒麹酢炒め}

久しぶりにお料理の紹介をさせてください。
「県産若鶏と石垣島産ジャガイモの黒麹酢炒め」です。
素材の良さはもちろんですが、味の決め手は地元石垣島を代表する請福酒造の新商品、しまのす。
泡盛を原料とした黒麹純米酢で、旨味成分が多く含まれているため、まろやかでばんちゃんらしい優しい味付けにピッタリと、好評いただいています。
一皿で結構なボリュームがありますので、もう一皿はあっさりしたものと組み合わせるのがオススメです^_^


  


Posted by 旬家ばんちゃん at 18:18Comments(0)料理のご紹介

2017年04月17日

トミーさん特製 ばんちゃんパン

超特大のばんちゃんパン!
石垣島の美味しいパン屋さんとして有名な、トミーのパン屋さんから、サプライズプレゼントをいただきました。
当店のシフォンケーキを気に入ってくださり、今日もケーキを受け取りにいらしたのですが、、、、
まだほんのりと温かく、店内が焼きたてパンのいい香りに包まれました。思わぬプレゼントに心がほっこりと、癒されたのでした。
トミーのパン屋さん、個人的にはミルクパンがオススメです^_^
米原地区にあり、市内からは遠いですが是非足を運んでいただきたいパン屋さんです。


  


Posted by 旬家ばんちゃん at 18:15Comments(0)日々の暮らし

2017年03月19日

第二回器のディナー ご報告

ご好評いただきました第二回器のディナー。
器の提供をしてくださった、作家さんをお招きして反省会を行いました。
お互い忌憚のない意見を出し合い、第3回目に向けて建設的な話し合いができました。
器も料理も良いものを作るには時間と準備が必要!と、いうことで、来年二月に第三回を開催すべく、一年かけてその準備をしましょうということになりました。
八重山で焼き物を手がける作家さんたちとともに、回を重ねるごとに良いものをお客様にご提供できるような、そんなイベントにしていきたいなと思います。
是非第3回目の開催を楽しみにしてくださいませ。
今回のお料理の一部を、写真でご紹介します。













  


Posted by 旬家ばんちゃん at 00:00Comments(0)日々の暮らし

2017年03月05日

第二回器のディナー 作家さんのご紹介第7弾!

第2回器のディナー、作家さんのご紹介、トリを飾るのは
アトリエ五香屋、水野景敬さんです。



竹富島にある工房はその建物も含めて作品となるような素敵な空間。灯油釜で焼く作品は、とても力強くダイナミックなものから、おおらかな島の風景を描いたイラストもあり、どれも作り手の人柄を表しているようです。
ぜひ竹富島にあるアトリエで、その雰囲気とともに作品を愛でていただきたいと思いますが、期間中は当店で展示販売も致します。五香屋さんの作品をまぢかで見るチャンスです。
ぜひ手に取ってご覧くださいませ。






器のディナー残すところあと三日になりました。まだ若干ですが空席がございます。よろしければお問い合わせくださいませ。


  


Posted by 旬家ばんちゃん at 00:00Comments(0)食材・生産者のご紹介日々の暮らし

2017年02月27日

第二回器のディナー、作家さんのご紹介第5弾!

高林奈央さんです。



日々の暮らしの中でホッとするような、シンプルで使いやすい作品を多く生み出している高林さん。
普段はシンプルな作品を作っているのですが、とっても勉強家で探究心のある彼女は、「普段なら作らないような作品に挑戦できる機会なので、このような企画はとても嬉しい」と言ってくれます。
その言葉通り、今回も意表をつくようなステキな器を作ってくれました。ご来店時のお楽しみに写真は控えておきますね。
八重山の焼き物を使った器のディナー、3月5日までの期間限定です。今の所、2月28日、3月1日以外はお席に空きがあります。
どうぞお問い合わせくださいませ。






  


Posted by 旬家ばんちゃん at 17:10Comments(0)食材・生産者のご紹介お知らせ